Warning: include_once(/home/thoreauservice/www/book/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase1.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/thoreauservice/www/book/wp-content/advanced-cache.php on line 22

Warning: include_once(): Failed opening '/home/thoreauservice/www/book/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase1.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/thoreauservice/www/book/wp-content/advanced-cache.php on line 22
熱源(川越 宗一) – まったくの拓の読書備忘録

熱源(川越 宗一)

舞台は明治から昭和にかけての樺太(サハリン)。
そこで出会い、そこで生きる人々の声が聞こえてくる。
アイヌ人、ポーランド人、日本人、ロシア人、あるいはオロッコなど、それぞれが尊重しあって生きていた場所は、本当の意味での「無知」故に多くの悲しみをもたらしてしまったのだろう。

サハリンに流刑となったブロニスワフの言葉が印象に残る。
「そこには支配されるべき民などいませんでした。ただ人が、そこにいました。」

ただそこで生きるということ、それだけを望むことは罪なのだろうか。

これほど重厚な作品にはなかなか出会えない。
本当に多くの人に読んでもらいたい作品だ。

個人的おすすめ度 5.0